電気安全関東委員会
電気事故防止・安全向上施策の実施、電気安全知識の普及・啓発を目的に官・民が協力し電気安全活動を行っています。
委員会の沿革 「電気使用安全月間」(8月1日~8月31日)の活動 電気安全広報活動 電気安全表彰 電気安全関東委員会組織
委員会の沿革
戦後復興期の日本では、不良電気製品が市場に氾濫し、思わざる災害が発生する例も少なくありませんでした。このような
背景から、関東地区における電気事故防止・安全向上施策の実施、電気安全知識の普及・啓発を官・民が協力して行う目的
で、昭和31年6月に当委員会が設立されました。以来今日まで、時代にあわせた電気安全活動を展開しています。
画像
「電気使用安全月間」(8月1日~8月31日)の活動
経済産業省主唱による「電気使用安全月間」の主旨の周知を図り、重点活動テーマにそった、活動を展開します。
<重点活動テーマ>
(1)感電・火災の防止のため、身近な配線・コンセントを見直しましょう
(2)無資格の電気工事は法令違反です、必ず電気工事士の資格を持った方に依頼しましょう
(3)自家用設備は、適切な保守点検と計画的な更新で電気事故の未然防止に努めましょう
(4)地震、雷、風水害などの事前災害に備え、日頃から電気の安全に努めましょう
(5)被災時に命と生活を守るため、日頃から停電への備えを万全にしましょう
(実施要領)PDF
画像
 ※ポスターの一般販売はございません。
電気安全広報活動
1.一般家庭の電気安全
ご家庭の電気配線設備は、基本的に建物所有者の財産です。感電や電気火災などが発生しないように、自ら管理をしなければなりません。定期的なチェックや計画的な設備の更新をお勧めします。
画像
ご家族の皆さんで、ご家庭の電気安全をチェックしてみてはいかがでしょうか。また、災害時のご家庭での注意点をまとめてみましたので、是非ご活用ください。(印刷してご活用ください)
画像
家庭の電気安全チェック「あなたのお宅は大丈夫?」[PDF]
画像
画像
もしもの災害のときは...[ PDF ]
画像
屋外設置配電箱の雨水侵入防止対策について[PDF]
その他家庭の電気安全へのリンク
電気のご利用Q&A(東京電力エナジーパートナー)
電気工事のご相談は!(住宅電気工事センター)
2.自家用電気工作物の電気安全
関東東北産業保安監督部管内における電気事故は、近年でも年間100件程度発生しています。感電死傷事故についても毎年15~30件程度発生しており、その発生をなくすことが求められています。感電死傷事故の多くは、充電中の設備は危険であるという認識が不足していることから発生しています。また、地域への影響が大きい波及事項を発生させないよう、日頃から設備の点検や更新を計画的に行いましょう。電気安全関東委員会では、電気事故防止のための様々なPRを行っております。 
 ※波及事故とは、配電線に接続されている自家用電気設備の故障が原因で、地域一帯に停電の影響が及ぶことです
画像
波及事故防止のため「設備の新設・更新をご検討ください」
画像
まずは確認、電気安全を考えましょう!
画像
感電死傷事故を防ぐのは「あなた」です!
画像
あなたの電気設備は大丈夫ですか?
画像
耐震リスク簡易チェック表
画像
自然災害への備えは出来ていますか?
画像
・工事、点検時の停電のお願い
画像
・電気安全 点検100項目[PDF]
画像
・PAS(負荷開閉器)の設置・更新のお願い[PDF]
画像
・感電事故を防ぐのは「あなた」です[PDF]
画像
・CVケーブル更新のお願い[PDF]
画像
・PCB含有電気工作物の処分期限はもう間近!![PDF]
画像
3.電気安全DVDの販売
当支部では各種電気安全DVDの販売を行っております。
下記のホームページもしくは以下のFAX用紙にてお申し込みください。
複数購入される場合は、FAXでのお申し込みの方が便利です。

画像
   ・電気安全DVD解説[PDF]
   ・電気安全DVD購入申込み[ HP ]
   ・電気安全DVD購入申込み用紙(FAX)[ PDF ]
       ※日本電気協会、電気安全関東委員会の会員は定価の10%割引とさせていただいております
電気安全表彰
気安全の確保・向上に顕著な功績があった自家用電気施設者、電気工事事業者、
個人、団体を毎年表彰しています。また、国が行う電気保安功労者表彰への推薦を行っています。
令和5年度電気安全関東委員会委員長表彰が11月14日(火)にさいたま新都心合同庁舎で行われました。
受賞された皆様誠におめでとうございました。
画像
電気安全関東委員会組織
電気安全関東委員会は、電気安全全国連絡委員会が組織する10地域の安全委員会の一つです。
当委員会は、運営に関する議決を行う常任委員会と、常任委員会の諮問に応じて答申を行う専門委員会で組織されています。
専門委員会は、電気使用安全月間の運用等を審議する広報推進委員会と、電気安全表彰の候補者の選考・推薦を行う表彰選考委員会があります。また、事故防止などの技術的なテーマに対しては、その都度、事故防止特別対策委員会の中に技術委員会を設置し、諸策の審議・立案を行っています。
画像
※特定個人情報などの適正な取り扱いに関する基本方針
※電気安全関東委員会の名をかたり、不当な高い金額で、漏電遮断器の取付工事を強要する事例が発生しています。
 電気安全関東委員会では、このような活動は一切行っておりませんのでご注意下さい。
【お問い合わせ先】
   電気安全関東委員会事務局
   (一般社団法人日本電気協会 関東支部 安全・合理化グループ)
   TEL:03-3213-1678
   ※お電話での受付時間:9時~17時(土・日・祝除く)
※インターネットからのお問い合わせ