第一種電気工事士定期講習
電気工事士法で定められた定期講習の実施を行っています。
事前登録制度について 令和6年11月実施分 令和6年12月実施分 令和7年1月実施分 使用会場地図 講習のお申込みについて 受講料 講習時間および科目 お問い合わせ・申込書送付先
第一種電気工事士は法令で、現在業務についている、ついていないに関わらず免状を持っている場合、『免状の交付を受けた日から5年以内に』また、その後も『前回の受講日から5年以内ごと』に定期講習を受講しなければなりません。
第一種電気工事士の定期講習制度が平成25年度から変更となり、今までは受講時期になると自動的に申込書が送られてきましたが、平成25年度からは本人が直接ご自分で、受講時期までに指定講習機関に受講を申込む制度に変わりました。



この制度改正に伴い、(一財)電気工事技術講習センターが指定講習機関として登録し、講習の実施は、(一社)日本電気協会および全日本電気工事業工業組合連合会(全日電工連)が担当し、この三団体共同で定期講習を行います。
事前登録制度について
電気工事技術講習センターでは、事前登録制度を設けております。※登録料、年会費は無料です。
従来のように、受講期限を超えないように皆さまの受講時期にあわせて『定期講習受講案内・申込書』(受講申込書)をお送りいたします。これで定期講習の受講時期を忘れてしまうことがありません。
インターネットによる事前登録はこちら


お申込み方法
【1】(一財)電気工事技術講習センターから送付された申込書を使用し受付窓口へ送付する<郵送>   
【2】(一財)電気工事技術講習センターのHPからインターネットにて直接申し込む<WEB>
上記、<郵送>または<WEB>のいずれかになります。
【1】の場合、申込書をお持ちでない方は、(一財)電気技術講習センターへお問い合わせください。
TEL:03-3435-0897
お申込み詳細につきましては(一財)電気工事技術講習センターのHPにてご確認下さい。
また、オンラインによる講習も可能です。詳しくは(一財)電気工事技術講習センターにお問い合わせ下さい。
(TEL:03-3435-0897)

令和6年度の地域別開催計画はこちら
至近6か月間の日程


【現在、当支部で開催予定の講習会日程は以下の通りです】

令和6年11月11日 現在



令和6年11月実施分
■茨城 (1会場 1回)
①11月27日(水) 【満席】
ザ・ヒロサワ・シティ会館 [茨城県民文化センター]分館 2階 集会室10号  (茨城県水戸市千波町東久保697)
・JR水戸駅下車 南口より徒歩15分
・駐車場あり:(有料)、当日の弁当販売なし


■千葉 (1会場 3回)
①11月8日(金) 【締切】
②11月10日(日) 【締切】
③11月15日(金) 【締切】
千葉県電工会館 3階 (千葉県千葉市中央区道場南1-9-15)
・JR千葉駅東口より 京成バス(千05・千06)御成台車庫 行き、
(千07)市営霊園 行き「東本町」にて下車 徒歩0分 
・当日の弁当販売あり
・駐車場あり(ただし10台程度分のみ)





令和6年12月実施分
■茨城 (1会場 1回)
①12月10日(火) 【受付中】
ザ・ヒロサワ・シティ会館 [茨城県民文化センター]分館 2階 集会室10号  (茨城県水戸市千波町東久保697)
・JR水戸駅下車 南口より徒歩15分
・駐車場あり:(有料)、当日の弁当販売なし


■埼玉 (1会場 3回)
①12月5日(木) 【残席わずか】
②12月18日(水) 【受付中】
③12月24日(火) 【受付中】
埼玉電気会館 5階 (埼玉県さいたま市北区植竹町1-820-6)
・JR大宮駅東口より 上尾駅行バス「警察学校前」下車 徒歩3分
・ニューシャトル「加茂宮駅」 徒歩15分
・駐車場なし
・※会場での当日の弁当販売はありません


■東京 (1会場 3回)
①12月6日(金) 【満席】
②12月13日(金) 【満席】
③12月19日(木) 【満席】
東京都電設工業企業年金基金会館 2階(東京都新宿区大久保2-8-3)
・JR新大久保駅下車 徒歩10分
・東京メトロ副都心線「東新宿駅」下車、B1,B2出口より徒歩約5分
・駐車場なし、当日の弁当販売なし




令和7年1月実施分
■栃木 (1会場 1回)
①1月17日(金) 【受付中】
栃木県総合文化センター 3階 特別会議室  (栃木県宇都宮市本町1-8)
・JR宇都宮駅(西口)下車 バスで「県庁前」下車 徒歩約3分 
・駐車場なし、当日の弁当販売なし



■群馬 (1会場 1回)
①1月10日(金) 【受付中】
前橋問屋センター会館 2階 (群馬県前橋市問屋町2-2)
JR新前橋駅西口よりタクシーで10分
・駐車場あり
・当日の弁当販売あり



■神奈川 (1会場 4回)
①1月15日(水) 【受付中】
②1月23日(木) 【受付中】
③1月24日(金) 【受付中】
④1月30日(木) 【受付中】
神奈川県電気工事会館 3階 (神奈川県横浜市中区三吉町4-1)
・横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」下車 徒歩6分
・駐車場なし、当日の弁当販売あり





使用会場地図
全日電工連会館
・東京都港区芝2-9-11
・JR田町駅下車 徒歩8分
・都営三田線 芝公園駅下車 徒歩4分
・駐車場なし
東京都電設工業企業年金基金会館
・東京都新宿区大久保2-8-3
・JR新大久保駅下車 徒歩10分
・東京メトロ副都心線「東新宿駅」下車、B1,B2出口より徒歩約5分
・駐車場なし
全国家電会館
・東京都文京区湯島3-6-1
・JR御徒町駅下車 徒歩10分 千代田線 湯島駅下車 徒歩5分
・駐車場なし
日本電気協会 会議室
・東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館4階
・JR有楽町駅日比谷口下車 徒歩1分
・東京メトロ日比谷線 日比谷駅A3出口より 徒歩2分
神奈川県電気工事会館
・神奈川県横浜市中区三吉町4-1
・横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」下車 徒歩6分
・駐車場なし
埼玉電気会館
・埼玉県さいたま市北区植竹町1-820-6
・ニューシャトル「加茂宮駅」 徒歩15分、JR大宮駅東口より 上尾駅行バス「警察学校前」下車 徒歩3分
・駐車場なし
JA共済埼玉ビル
・埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2
・JR大宮駅東口より徒歩13分
・大宮駅東口1番バス乗り場より「上尾駅東口」行き乗車、2つめ「裏参道」下車、目の前
・東武野田線 北大宮駅下車、徒歩5分
千葉県電工会館
・千葉県千葉市中央区道場南1-9-15
・JR千葉駅東口より 京成バス(千05・千06)御成台車庫 行き、
(千07)市営霊園 行き「東本町」にて下車 徒歩0分 
・駐車場あり:(ただし10台程度分のみ)
ザ・ヒロサワ・シティ会館 (茨城県民文化センター)
・茨城県水戸市千波町東久保697
・JR水戸駅下車 徒歩15分
・駐車場あり:(有料)
アイメッセ山梨
・山梨県甲府市大津町2192-8
・JR甲府駅より車で25分 
・駐車場あり
山梨県自治会館
・山梨県甲府市蓬沢1-15-35
・JR南甲府駅下車 徒歩15分
・駐車場あり
栃木県総合文化センター
・栃木県宇都宮市本町1-8
・JR宇都宮駅(西口)下車 バスで「県庁前」下車 徒歩約3分 
・駐車場なし
護国会館(宇都宮)
・栃木県宇都宮市陽西町1-37
・JR宇都宮駅よりバス 
 関東自動車バス 宇都宮駅西口バスターミナル乗場1番・2番 「作新学院経由・宝木団地」行き 「作新学院前」下車すぐ
・駐車場あり
前橋問屋センター会館
・群馬県前橋市問屋町2-2
・JR新前橋駅西口よりタクシーで10分
・駐車場あり
講習のお申込みについて
■インターネットによりお申込みと郵送によるお申込み方法があります。
①インターネットによるお申込み
 受講の2週間前まで申し込み可能
インターネットによる申し込みはこちら(電気工事技術講習センターHPへ移ります)
②郵送によるお申込み
 事前登録制度のご利用、またFAXなどにより受講申込書をご請求いただき、送られてきた受講申込書を使って
 郵送にてお申込みください。
申込書ご請求方法
事前登録制度をご利用ください。
ご登録いただきますと受講時期に合わせまして、受講申込書を(一財)電気工事技術講習センターよりお送りいたします。
受講料
9,000円(非課税)
・各会場とも開催日の2週間前、または定員(満席)になり次第、受付を締め切らせて頂きます。
・受講票は講習日の7日前までに圧着はがきで郵送いたします。
・講習時間は、9:45~16:45となります。講義開始20分前までに会場へお越しいただき、受付をお済ませ下さい。
・1回限り会場変更ができます。
・当日欠席された場合は、1回限り他の会場での受講が可能です。
講習日当日は、【第一種電気工事士免状】・【受講票】・【顔写真付き公的身分証明書】の3点をご持参下さい。
★顔写真付き公的身分証明書とは、有効期限の記載があるもので、

 1.運転免許証(運転経歴証明書含む)
 2.パスポート
 3.マイナンバーカード
 4.在留カード
 5.外国人登録証明書
 6.官公庁、独立行政法人および地方独立行政法人が発行する身分証明書
上記のみとなります。上記のいずれかもお持ちでない場合は、受講票の写真貼付欄に写真を貼ってご持参下さい。 (上記のいづれかをご持参の方は写真の貼付は必要ありません。)
講習時間および科目
■開始・終了時間
 9時45分~16時45分

■講習科目
 ・自家用電気工作物に係る電気事故に関する知識
 ・自家用電気工作物に係る電気事故に関する事故事例
 ・自家用電気工作物の保安に関する法令

■講義時間
 各2時間
※講習終了後、免状などご返却いたします。(解散予定時刻:17:00)
お問い合わせ・申込書送付先
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館
一般社団法人 日本電気協会 関東支部

定期講習担当
TEL:03-3213-1759
FAX:03-3213-1746